2013年8月28日水曜日

ひまわりと女郎花


                         夏の終わりに
                
                      頑張って咲き続ける花は
                        ひまわりと女郎花

                    7月20日に撮影したつぼみです。

               私は植物は土から芽を出して、つぼみができて
             いよいよ開花するそれ迄の過程を見るのが好きです。


このひまわりは一番最初に大輪の花が咲きました。
その花が咲ききるころに、下の茎と葉っぱのそれぞれに
小さいつぼみが育っていて、一番上の大きな花をきりとると
またたくさんの花を咲かせます。

かわいいです。
8月28日の撮影です


そして女郎花です。茎はながくて風にゆられて咲きます。
切りとつて生け花にすると枯れかけるころにおいがきつので、
庭にそのままの状態にして眺めます。

花がどんどん枝分かれして
まるで花火があがっているようになります。
7本くらいあって風にふかれています。


この時期は庭におりて数分立っているだけで
蚊が10匹位足にとまります。
まあ大変!

蜂も今ぞとばかりに花の蜜を吸っています。

生き物のちょつとした営みをみることもできて
長時間庭を眺めていてもあきません。

私の大好きな時間です!







2013年8月21日水曜日

梅の土用干し

                                                8月7日~8月10日  
                     
                         梅の土用干し
                 
                     梅の土用干しは梅雨があけたら晴天の日3日間梅を干すとのこと
                               
   蝉が鳴き始めた頃が目安なんだけど、今年はいつにしようかしら、と気になっていましたが、
 ちょうど仕事が夏休みに入った日がチャンス日となり朝早くからそわそわしてざるに並べました。
                 
                ということは3日間は遠出できないということ

                         昨年は3kg
                                                    今年は6kg
               
                今年は赤じその葉も時期に間に合ったので、
                梅の色も昨年にくらべたら赤く染まりました。

                    朝8:00から3:00まで干して
                  (途中梅を返してよく日に当てます。)
                       梅酢に戻します。

                                    これを3日間続けて、3日目は夜も干して
             4日目の朝梅酢にくぐらせて、新保存容器に入れました。
                          完了!
                                       

梅酢も干します。
ホウロウ2個の梅酢を1箇所にまとめました。


今年の完成梅干しです。


赤紫蘇はからからになるまで干して
フードープロセッサーでゆかりを作ります。
梅干し作りはゆったりした時間が必要です。

今年もなんとか自分なりに梅干しができました!




2013年8月10日土曜日

江戸東京博物館と相撲博物館

                                                        7月24日

                      江戸東京博物館へ

              「発掘された日本列島2013」を観に行きました。
             <旧石器時代から近世までの32遺跡からの展示>
                      6月8日~7月25日
                       
                 ここは3度目になるので、常設展示は
              最初に観る驚きは、少しずつなくなってしまいますが、
            前回見落としている部分をみつけると結構深みが増します。

               それにしても巨大軍艦みたいな建物は
             6階の入口を入ると大きな橋(日本橋)がありそれを渡って
          5階へのエスカレーターを降りていくとぶち抜きのワンフロアーに
          展示室があるという造りになっています。それはすごい事・・!      
                       
                


                江戸東京博物館へ行く途中の国技館ですが、
                   こちらは落ち着いた美しい建物です。


博物館から清澄通りの方へ出てしばらく行くと
横網公園(てっきり横綱だと思っていました。)
その中に
                               東京都霊園堂と慰霊モニュメント

                    その先には復興記念館があり
           建物の外に震災時の火事でとけた鉄の塊が展示してありました。
     
                

そこを出て
旧安田庭園へ
隅田川のそばにあります。


庭園を散策しながら通りぬけると
国技館に戻りました。

                                            国技館のそばを通ったので
                    相撲博物館に寄ってみよう 
                                         

大相撲くらべてみよう展
化粧まわし・番付・板番付・横綱や手形
6月18日~8月23日

歴代の横綱の写真が飾ってあり、
順番にさかのぼって見ていくと
懐かしい!

両国のぐるり歩きでした。
電車に乗るとすぐに隅田川を通過してその先に
スカイツリーがかなり大きく見え、

この景色
そうだ
総武線の窓から見ていたのはこの隅田川のこの景色だったんだ。
やっと一致したのです。

こういう独り言みたいな感じ、時々有り!

2013年8月1日木曜日

簡単ラスク

7月21日

ラスクを作りました。
簡単に

冷凍庫に8枚切りの食パンがあったので、
そうだラスクにしてみよう!

早速ネットで調べました。

縦横に切って4枚にし
バターをレンジでチンして溶かし、
食パンの片面をチョットひたし、
つけた方を上に向けてお皿にならべ、
グラニュー糖をふりかけてさらにはちみつを軽くかけました。

オーブントレイにオーブンシートを敷き
食パンを並べて、カリッとするくらいまで焼くとできあがりです。


昼食はトマトと野菜ジュース


焼きあがりをすぐに食べると
はちみつのかかった部分がやわらかく
まわりはカリットしていて美味しく
何枚も食べてしまいます。

でもラスクというか

食パンじゃん?