2014年1月23日木曜日

西本願寺で永代経


1月5日(日)

今日は駅から歩いて
参拝のため西本願寺へ

本願寺 寺務所で永代経の申し込みをしました。
なぜここに来たのかというと

家のお寺が浄土真宗で
本山が西本願寺ということです

父が亡くなった後に 仏壇のひきだしに
本山で永代経をあげていただく書類があって、
家人は京都に行く機会があったら
お経をあげてもらおうと思っていたようです。
私は今回西本願寺に行くということが今いち
理解できていませんでしたが、
行ってみて経験をしてよくわかりました。


本願寺 寺務所

お経は御影堂を歩いた先の阿弥陀堂であり
11時の申込者は100人位で
有りがたいお経とお説法を聞くことができました。


                                                 左が御影堂で右が阿弥陀堂

 国宝の唐門

建築細部にみられる彫刻は、
眺めていると日の暮れるのを忘れるといわれ、
日暮門 とも呼ばれているとのこと

境内には大銀杏の木があり
しだれ桜だと思い込んでいたら
とんでもない,銀杏でした。
冬は葉をつけていないので枝ぶりだけで
判断していました。
というのも
昨日丸山公園のしだれ桜を見た時に
枯れ木に花を咲かせるイメージで
春が楽しみね!とささやきかけたので、
枝ぶりがしだれ桜と同じで
桜の木だと勘違いしたのです。
春が楽しみね銀杏さん!

東本願寺をぐるり歩いて駅に戻ると
山陰本線(嵯峨野線)園部行きの
時刻が13:07の快速が目につき
嵐山へ行こうかということになり
12分後には嵯峨嵐山駅に着きました。
JRからは渡月橋までかなり歩きます。
急ぎ足で15分
昨年の9月の水害あとが気になっていましたが、
見た目は今まで通りで少し安心、
渡月橋を渡ってまた戻って
またも急ぎ足で駅に戻り
各停で16分で京都に戻りました。
ああ忙しかった!


ホテルは3時をチエックアウトにしていたので
ラウンジで待ち合わせをして
すこしゆったりしました。

昨日ホテルの部屋から撮影した京都タワーです。

駅は大勢の旅人でごった返していました。
4時過ぎの新幹線に乗り

西本願寺で
”ごえん”という冊子をいただいていたので、
読みました。

ごえんとは過去から現在、未来へとつながっています
ごえんは誰もがつながっていけること
ごえんはわたしとあなたのこと
ごえんはわたしと仏さまのこと
ごえんはわたしのいのちをささえているもの
ごえんはわたしがここに存在していることそのもの
ごえんは、わたしはあらゆるものにつながっています。
かけがえのない私
書いてありました。

すべてはご縁でつながってるだなあ
ありがたいお言葉だと思いました。

嬉しい旅の疲労感で終着駅の東京まで眠りに着きました。

冬の京都は寒かったけど、
楽しかったです。
これも

ごえん!






2014年1月15日水曜日

冬の京都

1月4日(土)

子供たちにさそわれて京都へ行ってきました。
今回の宿泊ホテルは京都駅上階のグランヴィア京都なので、
まずチェックインをして荷物を預け、観光スタートです。
松の内なので、駅中1階通路には各派のお正月花が、飾ってありました。


歩きスタート!

駅から右に曲がって鴨川に出て、塩小路橋を渡り五条大橋へ向かい
五条大橋を左に渡り、すぐの小道を四条大橋まで歩いてみました。
四条から八坂神社は観光客でいっぱいでなので、
祇園花見小路の方へ入ってまっすぐすすみさらに小道を歩いてみると
安井金毘羅宮というところに若い参拝客が大勢並んでいて、何だろうかと思って見ると
悪縁切りご利益・・・??

      
      祇園               縁切り縁結び碑

願い事を書いて、表からくぐって悪縁を切って、裏から表にくぐって良縁を結ぶとかで、
楽しそうにくぐっていました。
もちろん笑顔で見ながら通過しました。

八坂神社へは小道を抜けて南門方向から入りお参りして
丸山公園を抜けて大谷祖廟、高台寺上の霊山観音
そして
混雑している三寧坂二寧坂を登って
         

                           清水寺へ


冬の京都は初めてだけど参拝客は多いです。
随求堂(ずいくどう)で
胎内めぐりをやってみました。

説明文によると
大非母のお腹の中に戻って
暗闇の中で1点の光明を発見したとき、心身の新生を覚えるに違いありません。
私はまだ行ったことはありませんが、
長野市善光寺には戒壇巡り
(胎内くぐり)があるそうで、
そちらはずっと闇で光はなく真ん中あたりで極楽の錠前にふれると
そのうえにいらっしゃる阿弥陀様とつながり
往生できるそうです。

冬場は寒く
お茶屋でくずもちを食べて休憩後
早々に清水寺を後にして

大谷本廟で参拝して、三十三間堂前を歩き
駅に戻ってきました。

子供たちとは別行動なので、
ホテルのラウンジで待ち合わせをして
タクシーで
おばんざいの店へ行き皆で夕食のお楽しみ乾杯をしました。

ホテル内の通路コーナーにて      祇園で見かけた門松

京都を歩くと歩きすぎて携帯の歩数は
26,000歩

2次会には参加せず、
部屋に戻り疲れた体を癒しました。

部屋からはライトアップされたローソク型の京都タワーを目の前に
見ることができ、美しいです。

そういえば京都に10回以上来ているのに
タワーには上ったことはないんです。
が、
駅を目指す時や自分の現在地を確認するときは
いつもタワーを探しています。

不思議でありがたい京都タワー!



2014年1月2日木曜日

今年のおせち料理

                           1月1日
                 
                     あけましておめでとうございます。

 お正月の花はいつものようにざっくり生けました。


子供たちが12時にやってきてお屠蘇をいただき
おせち料理で飲み会です。
いつもは手作りなのですが、今年はお取り寄せにしてみました。
”だんだんと手抜きになりつつあります”

10年くらい前にイオンのネットスーパーで購入したことがあり
内容もそれなりで問題なかったので、今回もイオンからのお取り寄せです。
今回のイオンの新聞広告も内容が充実していてネット注文も選ぶのが楽しい気がしました。
              いただく前にみんなでお品がきを読みながら内容確認して
                         ビールで乾杯!
                あとはワイワイペチャクチャしゃべりながら、
             他の料理(お刺身とお雑煮とケーキその他)もいただき
                      今回は5時すぎにに終了!
ということで
予備にまぜご飯を作っていたのですが
食べませんでした。


梅の枝かと思っていたら
つぼみが開いてよく見ると桜のようです


室内は暖かく春が来たと思ったようです!

庭にチュリップ、ヒヤシンス、スイセンの球根を植えていますが
土の上に芽が出てくるのがたのしみです!